好奇心と向上心
ふと、
SNSに悩める60代後半の淑女が気になって
大丈夫ですか?
と、声をかけた。
案の定
この世の終わりとでもいうかのごとく悩み塞いでしまってました。
カウンセラーマインド発動し
お気持ちとお話聞いているうちに
教えてほしいとなり
そうですよね!というわけで
出動(笑)
好奇心も向上心もハンパない方でしたので
何につまづいているのか
具体的なことと、
気持ちを丁寧に聴き出しながら
進めていくと
お顔つきがみるみる変化してきました。
姿勢もぴんしゃんして、顔のくすみもなくなり。私も体温上昇し、エネルギーアップ💖
キラキラ目を輝かせて
記事をアップする様に、
私も楽しくなりました。
そんな淑女を
女神暦でみてみたら、382
慈愛に満ち溢れる子供やーん!
そんな話も交えながら、
緩んでもらえて、
手順は動画で残して
充実の1日
そして!
なぜ私、彼女が気になったのか?なんです
それは
過去にすごくつまづいて困った体験があってそれを助けてもらえたことが、
すごく安心したという体験があるから
過去大学病院という先進機関で働いたことがある私には、
知らないこと、わからないことがたくさんありすぎ
知らないわからないことだらけ。
医療の教育うけてきていないから
会議に出ても認識できない
発言しても通じない
説明しても説明しても
全く届かない
分厚い壁
飛び越せないお堀のような溝
行く手を阻むアンチの罵詈雑言に
身動き取れなくなったことがあったから
を思い出した。
私があのとき動けなかったのは、
ただ、わからなかった、
ま、わからないことが多すぎたけど
でも、助けてくれる神さまのような存在はいるものてす
それはそれはご高名な倉敷の教授は、直々にお電話くださり、年をもわきまえず泣きじゃくる私を、前へお進みなさいと、2時間も説得してくれました。
日本を駆け巡る浜松の教授からは、何やってんの、中途半端だから、叩かれる、突き抜けなさいと、叱咤激励ご助言いただいたことがありました。
人を助けるとか、励ますって
深いところに愛があるな、って
それ以来、自分が誰かの励ましになるなら、全力でその方のお役にたとう決めたんです。
なんだか、そんなこと
思い出す一日になりました。
2コメント
2018.06.18 02:42
2018.06.17 07:37