心を取り戻す
4月のおわりくらいから30日かけてダイエットしてました。
そもそも、なんでそれをやろうと思ったか?
痩せたいから、もありました
でも、そればかりではなく、要らないものを削ぎおとしたら、本来の自分に近づけるはず。
プラス
自分を大切にする時間、それを毎日の習慣にしたらこの先どれだけ豊かに暮らせるのだろうと思ったから。
エネルギーが滞ってしまいわ、溜まってるのが居心地悪かったので
とにかく、エネルギーをスッキリさせ、クリアな自分になりたかった。
ずっと走ってきた
プロジェクトを進めること、
やらなきゃならないタスクをひたすらこなす、
期待を裏切れない、
結果だしてなんぼ
やらなきゃいけないエトセトラ、エトセトラ💫
そりゃあ、疲れます
自分がわからなくなります
どっかに、心置いてきました
たくさんの言い訳と理屈を積み上げ
置き去りにしてきた自分というか、自分の心、感覚を取り戻す作業と時間
早朝のウォーキングは、とても清々しく、朝日のエネルギーは、生命力を底上げしてくれたし、草の匂い、鳥のさえずりの中でのマインドフルネス瞑想🧘♀️で、心が潤ってきました。
視界もクリアになり、日常の風景の美しい瞬間を敏感に感じられるようになり、感動が増えました
体脂肪も減り、体は軽やかになり気分爽快🌿
0コメント